資産形成の灯台

投資・投機との関わり方に関する思索を垂れ流すブログ。

マイクロストラテジーのレバETFで一攫千金したい(願望)

最近 SBI 証券からマイクロストラテジーのレバレッジ ETF が出た。

 

倍率は2倍。もともとマイクロストラテジーはレバレッジをかけてビットコインを買っている。で、マイクロストラテジーをさらにレバレッジをかけて買うと、信用全力2階建てみたいな状態になる。確かいつかの日経新聞でも、これが話題になっていたと記憶してる。

 

今までやりたいと思っていてビビってできていないのが、こういったものに失ってもいい金額の金を突っ込んで運用するというやつである。

botterの人たちはよく、バブル期にバブリーなアルトコインにハイレバで端金を突っ込んで投資元本分の儲けはすぐに抜くみたいなことをしており、自分もやってみたいと思っていた。

コロナの時もそうだったが、実際には陰キャのビビリなのでなかなか踏ん切りがつかず、気がついたら上昇相場もいい感じに煮詰まっていてタイミングを逸するみたいなことばっかりなのだ。

 

リスク資産比率は90% 以上だし、現物に対して資金を投下するのはそんなに抵抗感ないんだけど、どうしてもこういうハイレバの水物に対しては過剰な警戒感が出てしまう。いや過剰なのか?健全な警戒感なのかもしれないが…
俺、次の上昇相場では、これに突っ込んで投資元本10倍にするんだぁ…