投資は陰キャでもできるのがいいよね。
大体の仕事において、陰キャよりも陽キャの方が有利なんだよね。一部の例外はあれど、仕事は他の人との共同作業や調整が発生する。そういったやり取りにおいて、ベースとなるのは「人間関係」なんだよね。いや仕事なんだから私情抜きでやれよって話もあるかもだけど、自分が周りを観察している限り、この要素はデカいなぁと。人間くんはずっと他に外敵がいない中で共同体の中でうまくやることと、共同体の外の敵(同族、つまり人間)と戦うことをやってきたので、これに最適化されてきた生物なのよね。
だもんで、デフォルトの思考が敵か味方か、相手が信用に値するかしないか、といったことに設定されている。極端な話ね。
そんな感じなので、仕事をするにしてもまず「仲良くなる」的なことがスタート地点なのよね。仲間になる、同胞(はらから)になる、と言い換えても良い。同じ企業の中でさえそんな感じなので、ましてや営業で外の人間と折衝するならば、まずは話を聞いてもらえるだけの信頼貯金を稼ぐところから始まる。自分はサイコパスなので、そもそも人間というのがそういう生き物だってのが、よく理解できてなかったんだよね。
で、陰キャにとってはこれがなかなか辛い。そもそも人と話すのがちゅらいのに、さらにそういった関係を継続させて仲良くならなければいけないなんて!
そんな人間おるんかと思うかもしれんけど、まあおるんですね。
その点、投資はいい。極論、ネット証券のBUYボタンが押せばいいからね(種銭はいるけど…)。その上、陰キャサイコパスは人と違う思考ができるので、投資において重要な「周りの多くの人と異なる行動をとる」というのが自然にできるからね。
なので、陰キャこそ投資をするべき、というのが私の持論です。陰キャのみんな、投資、しよう!
応援クリックいただけますと、励みになります!