雑記
エビデンスは置いてきた。これからの戦いについてこれそうにないから() 初詣で並ぶ派?並ばない派? 並ぶ派は、投資に向かない? マーケットでは「空気を読まない」「人と違う行動をする」方が勝てる 人間としての性(さが)に逆らえるかどうか 初詣で並ぶ…
Anthropicが出しているClaude3というAIがかなりいい感じである。詳しくは以下の記事を見ていただければいいのだが、個人的にはPDFのレポートを読ませるのがめっちゃいい感じ。最大トークン数が20万もあるおかげで、ちゃんと全文を読んで理解した上で答えてく…
新しい資本主義実現会議の資料で、以下のようなスライドがあった。今日はこれに絡めて、思っていることを書いてみたい。 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai24/shiryou7.pdf ホワイトカラーのジュニア層の仕事はすでに奪われ…
私は投資本が好きで、本屋に行くとそのコーナーをよく見ている。そこでいつも感じることだが、タイトルに「騙されない」「嘘」「真実」といったキーワードが入っていることがよくある。また、セットになっているキーワードとして「暴落」や「金融危機」とい…
投資家って何だろうか。 ここもとは大変相場が好調で、順調に資産が増えていっている。一方で、以下のような書籍を読むと、果たして投資家とは何だろうかという疑問も湧いてくる。どれも、個人的に好きな1冊である。本日はこのことについて少し掘り下げて考…
ファンドラップの存在意義について少し考えてみたい。より正確にはバランスファンドに対して割高なコストを正当化する付加価値があるのかどうか、という点についてだ。 これまでゴールベースアプローチに関する書籍を読んでいて、「なんか色々と言ってるけど…
Open AIからびっくらこくほどの動画生成AIが登場した。 forbesjapan.com 100万トークンを扱えるGoogleのGemini 1.5 Proに被せる形で発表したようにも見える。Twitterでは、Open AIがこのようなライバルの発表に被せるための技術ストックを多数持っているので…
本日は、最近驚いたことについて書いてみたい。某大手経済新聞社がやっているYouTubeのチャンネルを見ていた。そこでは、解説委員とゲストのアナリストの2人が開いた資産運用セミナーのエピソードについて語られていた。 そのセミナーでは、参加者から質問を…
たまには自分の資産の推移の振り返りでもすることにした。この手の振り返りは裏ではたまにやっていたのだが、ブログ上で表に出すことはなかった。私自身、他人の資産を見ることが自分の資産形成においてあまり良い影響を及ぼさないと考えているからだ。 以前…
今日は、オカネコというサービスを使ってみたので、その感想を書いていきたい。サービス自体の説明は、GPT先生にお願いして書いてもらったこちらを参照されたし。 オカネコは、日本国内最大級の家計診断・相談サービスで、累計ユーザー数は30万人を突破して…
先日、ブログで道徳観が投資行動に影響を与えていると思うという主張を書いた。 www.lighthouse4you.com 端的に言うと、正しい投資方法を実践していれば報われるというような考え方である。正しい投資方法というのは、例えば、長期分散の積立投資などである…
最近読んだ レポートの中で金融リテラシーについて解説されていたので、 これを少し深掘りして考えたいと思う。 レポートはこちら。 www.nensoken.or.jp このレポートでは 金融リテラシーを、 以下の通り、3つの要素に分解している。 個人的には、非認知能力…
最近読んだ レポートの中で、金融リテラシーが高いと思われる人でも、誰々が持ってきた話であるというようなことを根拠にして、投資案件の良し悪しを判断してしまう、といった内容のことが書いてあった。 ちょうど今 予測モデル としての脳について色々と本…
本日は たまに感じることについて 仮説として書いていきたいと思う。 あまり はっきりとした具体例があるわけではなくて、 なんとなく こういった 考え方をしている人がたまにいるのではないかと感じる程度の話である。 自分の中では「道徳的投資観」という…
野村証券が出している、ゴールベースアプローチの解説書を読んだ。マニアックなのだが、日本における現状も踏まえて実務家が書いた書であり、非常に面白い。 以前からゴールベースアプローチには注目しており、個人の資産形成を考えるうえで見るべき点がある…
やっぱり言語モデルくん、対話が使い方としてよい気がするんだよなぁ。 というわけで、言語モデルくんとの雑談を垂れ流す次第である。Googleの音声入力を使うと、マジで対話である。 私: 私とディスカッションをしてくださいますか? ChatGTP: もちろん、…
どうも。くじらです。 3月の20日頃から「低音障害型感音難聴」になって、治療していました。 ここから派生して、耳鳴り、メニエール病(の初期症状の疑い)も患い、これもまた治療していました。 発症から2カ月弱経った現在は、発症前と概ね変わらない生活を…
今日は岸田首相について、思うところを書こうと思う。 岸田さん個人を批判する意図はない。あくまで、自分たちの国のリーダーについて考察することで、自分たちが置かれた状況を整理し、資産形成の観点からどう行動するべきかを考えるためである。 なお、私…
恥の多いトレードをしてきました(太宰) 最近ちょっとトレードで失敗をしたので、トレードにおける失敗と責任について思うことなど書いてみようかと思います。 トレード自体の反省は、明日以降にどっかでまたします。 私はトレード、好きです。 いろんな理…
日本人は演繹主義的な気がする。 私は海外での生活経験がないので、完全に自分の観測範囲内だけでの主観的な感想だが。 「形から入る」「型を学ぶ」言った言葉にも表れている気がする。 適切かどうかわからんが、武士道の「道」なんていう言葉もそれを表して…
参考にした上で無視するというのも大事な姿勢だと思う 先日のモーニングサテライトでどっかの誰かがこれから株価は40-50%の暴落をすると言っていた リーマンショックの暴落を当てた人らしい なんでも今回はハイテク株の決算への過剰な期待の伯楽で暴落をする…
今日は最近職場であったことに仮託して、共感の仕方について書いていきたいと思います。 私が働いている職場でも世間の例に漏れず、パワハラ・セクハラなどはやめましょうと言うルールになっています。 もちろん規程の中にも「やったら大変なことになるから…
日経弱すぎワロタ。 先週20日に前回安値のちょうどいいところまで垂れてたので試し玉を入れていた。 翌日にはすぐ反発してくれたので気をよくしていたのだが、日中にダラダラと下げて結局終値は建値とほぼ同じ額になってしまった。 昨日は上がってくれたから…
またまた投稿期間が空いてしまいました。 Srcapboxで思索をしたり日々の気づきを書くようになって、さっぱりブログの更新が止まってしまいました。 同じような目的だと今後も続かんだろうということで、ブログの方は日誌的なものもつらつらと書いていこうか…
どうも。くじらです。 またまた更新が空きました。。今日は最近読んだ本に仮託して、投資スタイルの違いについて書いていこうと思います。 元ネタ、もとい読んだ本はこれです。 投資における意思決定基準の相違 3つの意思決定基準 期待効用の最大化 マキシミ…
あなたは単一戦略派?それとも多様化派?
今日のテーマは「リモートワーク」です。リモートワークが始まって「変わった」ことを5つ紹介したいと思います。
あなたの貯蓄率はどれくらいでしょうか?本日は貯蓄率があがる(かもしれない)アイデアをご紹介します。
慣れないこと考えると疲れますよね。
皆さん、職場の方と投資の話ってされますか?本日は、もしも周りから「株式投資なんてやめなさい」と言われたときの対応について、お話ししたいと思います。